自己紹介

自己紹介

初めまして、はなです。

田舎に住んでるアラサーの女性です。

ブログを始めるきっかけ

「ブログを書きたい!」と思いつつ、「でも毎日ブログ書くのってしんどい、、、」と、書きたいことはあるのに何も出来ない日々を過ごしていました。

そんな中、いしかわゆきさんの『書く習慣』をという本を、本屋さんでたまたま見つけました。

この本って不思議で、読んでいると「書くことって気軽にやっちゃって良いんだ、、、!」と何度も思わせてくれる本でした。

まずは誰も読んでいないだろうし、気軽に、起承転結とか、ターゲットとか、価値のある記事とか気にせずに、

「書くことを習慣にする」

これを目標に、ちょっとブログの更新、頑張ってみようと思います。

私が発信したいと思っていること

私が発信したいと思っていること。

それは、「心」に関することです。

私のちょっと辛かった過去

私は元、自分のことが心の底から大っ嫌いな人間でした。

嫌いすぎて自分のことを微塵も受け入れられないくて、

「なんで私はこんなダメな人間なんだろう。」
「マジでクズな人間だわ。」
「世界中の誰よりも、自分のことが大っ嫌い。」

と思っていました。

私が自分のことをこんな風に思ってしまっていた原因は、親、です。

私、毒親育ちでして。

親が私のことを、ことあるごとに否定して、私を受け入れてくれなかったので、まぁ私も、自分のことを「なんてダメな人間なんだろう。」「なんでこんなにも、何にも出来ない人間なんだろう。」「本っ当に自分のことが大っ嫌い。」と自分自身を受け入れることが出来ませんでした。

ちょっと辛かった過去からの、転機

でもね、自分が嫌いなの、苦しくて苦しくて。

大人になってからも、生きづらくてしょうがなくて。

でもそんな時に「自分と対話する」ということを知りました。

そうしたら、
自分嫌いは治るわ、
自分のことを受け入れられるようになるわ、
・周りの人とコミュニケーション取るのがうまくなる

で、良いことづくめ。

毒親の呪縛からも、だいぶ解放されました。

こんな私だからこそ、発信したいこと

こんな経験を持っている私だからこそ、
・自分との対話の仕方
・自分に優しくなれる方法
・他人と良い人間関係が築ける方法
・嫌いな自分の受け入れ方


などなど、発信していきたいと思っています。

まずは気軽にね。

書きたいことを書いていってみる。

よろしくお願いします ^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました