苦手な人は、自分の本心を教えてくれる

あなたには、
昔から苦手だと感じる人はいますか?

なぜその人が苦手なのか、
深く考えたことがありますか?

私の話なのですが、
私はぶりっ子がずっと苦手でした。

甘えた感じがどうしてもイラっとしてしまって、
近づきたくなかったですね。

でもある時ふと、
「なんで私はぶりっ子にイラッと来るんだ?」
と考えてみました。

そして、
ぶりっ子 = すぐに人に甘える = 他力本願 
と思っていることに気がつきました。

「じゃあなぜ他力本願がイラっとくるんだ?」
と考えたら、
私の中に、
解決できることは人に頼らず(迷惑をかけず)、自分一人で解決しなければならない
という思いからきていることに気がつきました。

私は子供の頃、
親を頼るとよく怒られていたので、
その経験からかな?
と思います。

だからすぐ人に甘えるぶりっ子に、
イライラしてたんですよね。

(しかも私の勝手なぶりっ子のイメージ)

でもよくよく考えたら、
人に甘えるのって悪いことなの?
人を頼るのってよくないことなの?
って気づいちゃったんだよね。

勝手に過去の経験から、
「甘えること」「人を頼ること」を禁止しているだけで、
それでイラッとするのは、
「私は我慢して自分でやっているのに!」
ってことなんだよね。

つまり私も人に甘えたいし、
すぐに人を頼りたいと思っていたんだよね。

知らなかった 笑

しかもこれって、
甘え上手、頼り上手の人からしたら、
「え、普通に頼れば良いじゃん。
なんでそこでイラっとするの???」
ってレベルの話なんだよね。

でもね気がつかないよねぇ。

25年以上、
ずーーーーっと、
ぶりっ子は苦手だな。
なんかイラっとしちゃうんだよね。
で、終わりにしてたから。

この記事を読んでくださっているあなたには、
なんかずっと苦手なんだよな
って人はいますか?

それはなぜですか?

なぜそこでモヤモヤするんですか?

私は頼ること、甘えることを自分に禁止していることに気がついたので、
これを辞めてみました。

そうしたらびっくり!

こちらから頼る前に、
自ら手伝ってくれる人が現れたんですよね。

できることは自分でやらなきゃ!
って思っていた時より、
簡単に人に頼れるようにもなったから、
なんか本当、
生活しやすくなりました。笑

私にはまだ、
無意識に自分を縛るっているものがあると思うから、
これからもどんどん外していきたいと思います♪

最後まで読んでくださって、ありがとうございました ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました