自分と他人を比べて傷つき、落ち込んでいる人へ

私が今働いている職場に、他人と自分を比較して、自分は劣っていると、落ち込み、傷つく上司がいます。

これ、やめて欲しいなと思っていて。

他人と自分を比較する行為って、手っ取り早く自分を不幸にする方法なんですよね。

「本当にやめて。」

って思うけども、私も昔、よくやっていたから、気持ちは分かるんですよね。

比較したくなくても、つい他人と比較してしまうんですよね。

自分が傷つき落ち込むことも分かっているけど、やめられないんですよね。

でも本気でやめたいと思うのなら、アドバイス。

他人と自分を比較してしまう癖を直す方法は、自分に集中すること。

ただひたすらに、自分に集中する。

「あの人は頭の回転が早くて、上司からの突然の質問にもサッと答えられてすごいなぁ。」

って思ったら、「どうやったら頭の回転早くなるんだろう。」って考えてみる。

真剣に考えてみる。

比較して「それに比べて私は、、、」は、無し。

その頭の回転が速い人に「どんな工夫をしているのか」「何か日頃から気をつけていることがあるのか」聞いてみても良いし、
ネットで「頭の回転が速くなる方法」「突然の質問に答える方法」などを検索してみても良い。

本を読んでみるのも良し、
別の、仕事ができる人とかに、上司からの突然の質問にサッと答える方法を聞いてみても良い。

あの子は愛想が良くて周りの人からたくさん好かれて良いな。私の方が長く勤めているのに、あの子の方が上司から気に入られてるし。」

って思ったら、「なんで私は周りの人からたくさん好かれたいと思っているんだろう?」って考えてみるのも良い。

周りの人から好かれた方が何かと得だから?

得って具体的になに?

仕事がしやすくなるとか?

え、じゃあ今は仕事がしにくいと感じているの?

いや、余計な人間関係がなくて快適。あれ?

って案外いらんものを欲しがっていたことに気づくこともザラにある。

職場の人とうまくコミュニケーション取れていなくて、仕事はしにくい。好かれたい。

と思うのなら、
「じゃあそのためにできることは何?」
「一歩目として相応しいことはなんだろう?」ってなる。

自分に集中するんだよ。

比較して「それに比べて私は、、、」って落ち込んでいる時間がもったいないよ。

あなたは今の状態でとっても素敵な人間だと早く気づけ。

他人と比較するのはあなたに向上心があるからでしょ。

そんなあなたが素敵な人間じゃないわけないでしょ。

ならその向上心、自分を傷つけることに使ってないで、落ち込む時間を作ってないで、もっと素敵な人間になってしまえ。

理想の人間になってしまえ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました